Quantcast
Channel: エコを意識しながら丁寧に暮らす
Browsing all 162 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家電批評6月号

家電製品に疎い我が家ですが、 今日発売の家電雑誌に記事を掲載していただきました。   この節電&節約特集では、 我が家以外にも、 ・省エネの専門知識と数値に基づいて効率的な節電をされている方や、 ・オール電化で節電生活を送る方、 ・6人家族で月7万円で暮らす方、 番外編として多摩川河川敷で暮らす”多摩川のロビンソンクルーソー” の記事なども紹介されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK「ひるまえほっと」「ローカルニュース」

NHKのテレビ番組「ひるまえほっと」(首都圏)と「ローカルニュース」(地方局)で、 「節電母さん」が取り上げられることになりました。 5月10〜17日の間のいずれか、いまほんリポートという2分半くらいのコーナーで、 本の紹介と著者インタビューが放送される予定です。 (*地方の局によって、また放送の編成によって放送されない場合もあり。) 「ひるまえほっと」NHK総合(関東のみ) 月〜金曜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日向水

昔、ガスが普及する前は、水をバケツやたらいに入れて庭などに並べて、 太陽の光で温めて、それをお風呂に入れて燃料を節約したのだそうです。 暖かくて天気の良い日は、我が家も、2つのたらいを庭に並べて 日向水を作っています。 この日向水を、夕方、子どもたちのお風呂のお湯に利用しています。 試しにどのくらい水温が上がるか調べてみました。(5/17) 朝9時 水温27度(お風呂の残り湯) → 15時...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

読売新聞 著者来店

読売新聞の文化欄で、様々な本を紹介しているコーナー”本よみうり堂”。 毎週日曜に掲載している「著者来店」で、記事を掲載していただきました。 HPでも来週に記事がアップされる予定です。 HPでは、著者来店のバックナンバーや、子どものコーナー、ロングセラー本の紹介、 他にもジャンル別の書評やコラムなどが掲載されています。 よかったら見てみてください! 本よみうり堂...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

共同通信連載「持たない暮らし」

現在、共同通信で「持たない暮らし」というタイトルの 連載をさせていただいています。(週1回、全7回) 全国の加盟新聞社の文化・生活欄などで順次掲載予定です。 (現在、京都新聞、秋田魁新報、日本海新聞、埼玉新聞などで既に掲載されているそうです。) 購読紙で記事を見かけたら、ぜひ読んでみてください。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

実用コミックエッセイ「ゆるエコ」?

月刊誌「本の旅人」(角川書店)に連載している実用コミックエッセイ「ゆるエコ」 第8回のテーマは「布の愉しみの巻」。 「本の旅人」2013年5月号 2013年4月27日発行(毎月1回27日発行) 定価 100円(*書店で無料配布しているみたいです) Contents 不世出の財政家・高橋是清。波瀾万丈の生涯! 幸田真音 『天佑なり 高橋是清・百年前の日本国債 上・下』...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

産経新聞エス・マップ 連載「縁側でお茶を」

毎月最終日曜発行の産経新聞の情報紙エス・マップ(下町版、城北版、多摩版)。 5月から「縁側でお茶を」というタイトルで、我が家の暮らしについての エッセイを連載させていただくことになりました。 楽しく役立つような内容になるよう、がんばりたいと思います。 エス・マップを購読している方はぜひ見てみてください。 産経新聞エス・マップ   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京新聞 メトロポリタン

本日(6月5日)の東京新聞朝刊の地域の情報ページ「メトロポリタン」で、 コミックエッセイ「節電母さん」の話題を取り上げていただきました。 東京新聞を購読されている方は、ぜひ見てみてください!  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

every.特集「拝見!びっくり節電術 10アンペア生活」

本日、夕方のニュース番組every.の特集「拝見!びっくり節電術 10A生活」で 我が家の暮らしを取り上げていただきました。 雑誌「Dress」のモデルなどで活躍している犬伏まりさんが レポーターとして、我が家の暮らしを体験&紹介してくださりました。 犬伏さんは、子ども好きとのことで、 撮影の合間も休まずにずっと子どもたちの相手をしてくれました。 明るくて、優しくて、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東亜日報

6月10日に、東亜日報(韓国の新聞)のコラムで、我が家の記事を取り上げていただきました。 私はハングル文字が読めないので、残念ながら、記事の内容はわからないのですが、 韓国でも、日本と同じように、原発やエネルギー問題もあるそうで、 韓国人の記者さんは、我が家のような暮らし方を韓国の人たちにも伝えたいと、 取材に来てくださりました。 ↑記事の中に”東京”と”あきる野”という文字がありました。...

View Article

お詫び

現在、新聞やテレビ等を見ていただいた方から、たくさんの感想や問い合わせの メール・お手紙をいただいております。 大変嬉しく全部に目を通しておりますが、 今は、なるべく子どもや家族との時間を優先したいのと、 日常の家事やいただいた仕事をこなすので精一杯で、 どうしても一人一人に返信をする時間をとることができません。 丁寧なメール・お手紙をいただきながら誠に心苦しいかぎりですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

実用コミックエッセイ「ゆるエコ」?

月刊誌「本の旅人」(角川書店)に連載している実用コミックエッセイ「ゆるエコ」 第9回のテーマは「恵みの喜び、プランター菜園の巻」。 「本の旅人」2013年7月号 2013年6月27日発行(毎月1回27日発行) 定価 100円(*書店で無料配布しているみたいです) 超人気作家による衝撃の学園ミステリー! 湊かなえ 『高校入試』インタヴュー 不器用な私たちのための、まっすぐな祈りの物語。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

連載「私が好きな昭和の暮らし」?

東京多摩地域の地域情報誌「たまら・び」。 7月1日発売のリニューアル第2号は福生特集。 連載「私が好きな昭和の暮らし」の第2回目は食品の保存について。 「たま ら・び  2013夏号」 http://www.keyaki-s.co.jp/lavie/lavie79.html 2013年7月1日発売(季刊) A4判変形 80頁 750円(税込) もくじ ■まちの特集■ 福生チャンプルー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝日新聞 6/29

6月29日の朝日新聞社会面の「3年目の夏 原発停止と節電」の中に、 「電気代500円 達人は」という見出しで我が家の取り組みを紹介していただきました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

読売新聞多摩版7/1

本日(7/1)、読売新聞多摩版で、「家電そこまで要る?」という見出しで、 我が家の節電に関する記事を掲載していただきました。 電気の使用量が増える夏目前。 今年も、熱中症に気をつけながら、知恵と工夫で乗り切っていきたいと思います。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

おはよう奥さん 8月号

7月2日発売の主婦雑誌「おはよう奥さん 8月号」の特集 「真夏の時短やりくりワザ」で、 ”節電母さんの家電を使わず快適ライフ”という記事が紹介されました。 おはよう奥さん 8月号 2013年7月2日発売 定価 580円(税込) 別冊第1付録 切り方早見イラスト&メジャー付き! なめこの時短まな板シート 別冊第2付録 大さじだけで味がきまる! たれ・ドレレシピ付き!なめこの計量スプーン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンキュ!8月号

7月2日の主婦雑誌「サンキュ!8月号」の特集 「貯めてる人の朝昼晩の習慣はココが違った!!」で、 ”お金ではなく、知恵を使って、楽しく心豊かな夏の暮らしを実践!”という記事が紹介されました。 ↑イラストレーターの野田節美さんが、直撃ルポでかわいいイラストを描いてくれました。   サンキュ! 8月号 2013年7月2日発売 定価390円(税込)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

月刊クーヨン 8月号

本日(7/3)発売の育児雑誌・月刊クーヨン 8月号の 特集「元気になれる「わがやの健康法」」で、 我が家の健康法を取り上げていただきました。 ↑掲載ページ 月刊 クーヨン 8月号 2013年7月3日発売 定価980円 CONTENTS ● 特集/元気になれる「わがやの健康法」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 家族の時間を豊かにするのに、お金はそんなにいりません。 ......

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小峰だより 7月号

あきる野市にある東京都立小峰公園・小峰ビジターセンター。 4月にさくら祭りでお世話になった縁で、ニュースレター「小峰だより」7月号に 取り上げていただきました。 イラストは職員の村上さんという方が書いているのですが、 人物の以外にも、植物や昆虫などのイラストがとても素敵で、地元の新聞で 取り上げられたり、ファンも多いようです。 小峰だよりは、小峰ビジターセンターで無料でもらえるほか、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

連合通信 生活文化特集 8月号

連合通信社が発行している通信「生活文化特集 8月号」で、 インタビュー記事を掲載していただきました。 連合通信社HP http://www.rengo-news-agency.com/ 会社案内(抜粋)  連合通信社は、労働組合や各種団体などが協力して設立・運営している情報交流・共同取材機関です。 各組合・団体が発行する機関紙・広報誌などにニュース記事・写真などを提供しています。...

View Article
Browsing all 162 articles
Browse latest View live