Quantcast
Channel: エコを意識しながら丁寧に暮らす
Viewing all articles
Browse latest Browse all 162

プランター菜園

$
0
0
今まで近所で借りていた畑が宅地になることが決まり、昨年末で返還をしました。
子どもたちも、いつも一緒に連れていって、土遊びや虫や草花の観察などを
する遊び場代わりにもなっていたので、とても残念ですが、
またそのうちどこかで新しい畑が見つかるまで、
今年は発想を変えて、庭の限られた場所でどこまで家庭菜園ができるかに
挑戦してみようと思います。



↑現在の様子。庭の日当たりの良い窓際にプランターを並べて野菜を育てています。

本当は、容器は陶器のような丈夫で長く使えるものを選びたかったのですが、夫が
軽くて持ち運びがしやすいからとプラスチック製の容器を選んでしまいました…。



↑ベビーリーフとサラダ菜。
この2つはチョウが好んで卵を産み付けにくるので、ネットをかけて
虫除けをしています。(↓写真右上がネットをかけているところ。)



↑スナップエンドウ、きぬさやとミニ人参。



↑ニラ、イチゴ、小松菜、パセリ、二十日大根、いんげんと、
写真には入っていませんが、ハーブ(レモンバーム、ミント、ローズマリー、セイジ)、
ミツバ、セリ、よもぎ、どくだみ、アロエなども栽培中。

プランターでどれだけ栽培できるか、野菜の様子もまた紹介していきたいと思います。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 162

Trending Articles