

8月3日発売の雑誌「いなか暮らしの本 9月号」の特集は”いまこそ自給自足。”
この中で、”都会でできる自給自足”というテーマで、雨水タンクについての
記事を書かせていただきました。
いなか暮らしの本 2012年9月号
宝島社 2012年8月3日発売 定価780円
Contents
特集 いまこそ自給自足。
田畑を耕し、鶏やヤギを飼い、保存食をつくり、薪で風呂を沸かす――。
そんな昔ながらの暮らしが、いま注目されています。楽しくて、安心、
そして「持続可能な循環する暮らし」のフィールドは、もちろん田舎。食べものの自給、
薪や太陽光を活用したエネルギーの自給、家づくりなど、最先端を行く実践者の暮らしと
ノウハウをたっぷりご紹介します。
・瀬戸内ゆったり暮らし
温暖な気候、変化に富んだ海岸線、ぽっかり浮かぶ島々、豊かな食材など多彩な魅力で、
西日本きっての人気を誇る瀬戸内エリア。
海に近く、菜園も楽しめる田舎暮らしにぴったりなエリアをピックアップしてご紹介します。
独立も可能なイチゴ農園の求人、アートで有名な香川県直島の格安民宿&空家情報など、
耳寄り情報も満載です!
・ログハウスの最新トレンド
丸太を組んで組み上げるログハウスは、古来からある住宅。
ところがその住宅性能の高さは驚くほど。耐震性、断熱性、燃えにくさ、調湿性、
リラックス効果など、その住み心地のよさは科学に裏付けられた事実。
進化するログハウスの最新モデルを紹介します。
・孫が喜ぶ田舎暮らし
・木の床リフォーム大作戦!
・農業に就く 東日本編
・名水で仕込む旨い酒
など
特集では、田舎で自給自足をしている方の記事から、家探しのコツ、
田・畑・菜園付きの物件紹介や、食べ物・家・電気などの自給自足術が
紹介されています。
興味のある方はぜひ見てみてください!


