Quantcast
Channel: エコを意識しながら丁寧に暮らす
Viewing all articles
Browse latest Browse all 162

今月の電気料金(11月分)

$
0
0


今月の電気料金の明細が届きました。
先月よりも100円くらい安く、16kwh、511円でした。

今まで、洗濯は、手洗い、手絞りでやっていましたが、2週間ほど前に
左手を骨折してから、左手に力が入らず、脱水だけ洗濯機を使ってかけています。
なので、先月より電気代は増えていると思っていましたが、逆に減っていたのは
意外でした。
電気は熱に変えるときにたくさんのエネルギーを使うと言われていますが、
確かに、温めたり冷ましたり(冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、ドライヤー、アイロンなど)
をあまり使わなければ、電気代もそんなに上がらないことがわかりました。

それから、寒くなってきて暖房を用意する時期になりましたが、
我が家は、今年は、電気ごたつや石油ストーブにも頼らずに、火鉢と木炭、
掘り炬燵も木炭を使って過ごしてみようと思います。
(昨年の暖房は、電気ごたつ(掘りごたつ)と火鉢の併用、朝と夜少しの間だけ
使用して過ごしていました。)
子どもたちに危険のないように、子どもたちには危ないことをちゃんと伝えたり、
子どもが寝た後の時間を中心に、よく注意をしながら使っていこうと思います。

人気ブログランキングへ 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 162

Trending Articles